MENU

潮来市長選挙 開票結果速報2023 情勢予想や出口調査・立候補者の公約・投票率まとめ

2023年2月5日に投開票となる茨城県、潮来市長選挙(潮来市市長選挙)の開票結果速報です。立候補者一覧情報と当選者落選者の得票数・投票率など選挙情勢と共にお知らせします。

また参考情報として、過去の選挙結果も掲載しています。

本記事でわかること

  • 潮来市長選挙2023の開票速報及び確定した開票結果
  • 潮来市長選挙2023の当選者・落選者の得票数や投票率
  • 潮来市長選挙2023の選挙情勢や争点
  • 潮来市長選挙2023の立候補者の公約や経歴・プロフィール

※情報はNHK選挙WEBや各報道メディアによる最新の出口調査から随時まとめていきます。

2023年の潮来市長に立候補者したのはいずれも無所属で2名です。

■潮来市長選挙2023の立候補者

  • 3選を目指す無所属現職の原浩道氏(60)=公明推薦=
  • 無所属新人で元市議の沼里真一郎氏(45)

1月28日時点での有権者数は2万3113人となっています。それでは潮来市長選挙2023についてご紹介します。

目次

茨城県潮来市市長選挙2023|開票速報・開票結果・NHKの最新出口調査・当確情報・投票率

潮来市市長選挙2023の開票結果については地元選挙管理委員会やNHK選挙WEBなどの開票速報・出口調査情報が入り次第こちらに追記していきます。

開票は即日開票となりますので、結果まで今しばらくお待ち下さい。

▼確定済み開票結果▼

※横スクロールできます

結果 得票数 氏名 読み方 年齢 性別 党派 新旧 主な肩書き
原 浩道 はら ひろみち 60 無所属(公明推薦) 潮来市長
沼里 真一郎 ぬまり しんいちろう 45 無所属 水道設備業、元市議
告示日:2023年1月29日
投票日:2023年2月5日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:

潮来市長選挙|2023年の情勢や当確予想・政策(公約・マニフェスト)やプロフィール経歴など

原 浩道(はら ひろみち)の経歴やプロフィール

  • 名前:原 浩道(はら ひろみち)
  • 現年齢:60歳
  • 性別:男
  • 党派:無所属
  • 肩書き:現潮来市長
  • 学歴:日本大学法学部卒
  • 職歴:潮来市議会議員(2期)現潮来市長

日本大学法学部卒業後、㈱ココスジャパン入社。退職後レストランの経営を始める。その後うどん店の経営を経て、2008年潮来市議会議員選挙に出馬し当選。2期7年務める。2015年潮来市長選に出馬し現職を破り初当選。現在3期目を目指す。

主な公約・政策主張

原氏は「市民の生命と生活の安定に力を入れるのが政治の役割」と述べ、2期8年間の実績と経験を強調、現在の市政継続を訴えます。

住みたいまち潮来を実現するための「はら浩道の7つのお約束」として以下の公約を上げています。

・治利水・観光振興・災害時対策を網羅した「日本一の水路整備事業」

・「道の駅とバスターミナルの整備促進」によりさらに便利な暮らしの実現

・「医療・消防機能の充実強化」により命と暮らしを守る消防・救命体制の構築

・水上スポーツ拠点と企業誘致により「牛堀地区活性化の推進」を図り雇用を創出

・サッカー、ボート、ゴルフ等の「スポーツツーリズムの推進」

・水郷県民の森の新たな利活用策としての「全国育樹祭成功とレガシー継承」

沼里 真一郎(ぬまり しんいちろう)の経歴やプロフィール

  • 名前:沼里 真一郎(ぬまり しんいちろう)
  • 現年齢:45歳
  • 性別:男
  • 党派:無所属
  • 肩書き:元潮来市議会議員(6期)潮来青年会議所理事
  • 学歴:北里大学大学院卒
  • 職歴:水道設備業、元潮来市議会議員

北里大学理学部化学科卒、同大大学院の医療研究科医科学修士課程を修了。観光ボランティアから茨城県観光マイスターS級を取得。20歳代から潮来市議会議員を5期15年務める。2021年、茨城県議会議員補欠選挙に出馬するが落選。

主な公約・政策主張

沼里氏は「一人でも多くの人を笑顔に」「より優しくより強いいたこへ」と訴え、福祉財源の確保や学校統廃合の一部見直し、結婚少子化対策及び過疎化対策などを公約に掲げています。
具体的には、
・市長報酬30%削減を含む財政立て直し
・旧牛堀町地域の過疎化対策・振興策
・結婚・少子化対策、子育て環境福祉の向上、学校環境の見直し
・お土産品の開発などの観光の工夫
・地域医療の充実と地域医師の増加
・地場産業・中小零細企業・農業の振興
・定額交通網の充実化

潮来市長選挙2023の情勢・当選予想は?

今回の潮来市長選は、2期8年を務めた現職の原市政への評価が下される選挙戦となりそうです。

前回の潮来市長選は、元職と現職の戦いの構図で、当時現職であった原氏の勝利となりました。

果たして今回は、現市政へどのような判断が下されるのか。

2期8年の実績を強調する原氏の市政継続か、現市政の歪みを指摘する沼里氏による市政刷新か。注目です。

    潮来市長選挙の2019年の開票結果(当選者・落選者)や投票率

    下記は前回2019年の潮来市長選挙の開票結果となります。参考情報としてご確認ください。

    結果 得票数 氏名 読み方 年齢 性別 党派 新旧 主な肩書き
    9000 原 浩道 はら ひろみち 56 無所属 市長
    6651 松田 千春 まつた ちはる 62 無所属 団体役員
    告示日:2019年2月3日
    投票日:2019年2月10日
    定数 / 候補者数:1 / 2
    執行理由:任期満了
    有権者数:23,969人
    投票率:66.03%

    2023年2月5日投開票の選挙

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!

      この記事を書いた人

      コメント

      コメントする

      目次